2012年1月に土俵入りし、現在の番付は東関脇に位置している大栄翔勇人。
大関を目指し、土俵で様々な活躍を見せています。そんな大栄翔ですが、結婚しているのか気になる人もいるのではないでしょうか。今回この記事では大栄翔の結婚や学歴・家族構成について詳しく解説していきます。
大栄翔は結婚している?
2025年7月現在、大栄翔は結婚しておらず独身です。大栄翔の年齢は現在31歳。いつ結婚してもおかしくない年齢です。現在交際している女性はいるのでしょうか。
結婚願望はある?
現在31歳で独身の大栄翔ですが、結婚願望はあるようです。2021年頃は「一人暮らしが楽」とインタビューで話しており、結婚願望が無かった大栄翔。2023年の名古屋場所前夜祭では「もうすぐ30歳になるので結婚したい」と結婚願望があることを発表しています。恐らく年齢が30代を超えたことで結婚願望が芽生えたのでしょう。
交際相手がいることを匂わせ
2023年2月、大栄翔はテレビ番組「ジャンクスポーツ」に出演。司会の浜田雅功に結婚したいと思っているのか質問されました。その際、大栄翔は否定していましたが、近くにいた高景勝が「一番女性からご飯作ってもらっている」「選べないって言っていました」などと発言。大栄翔は大慌てで否定していましたが、多くの女性からモテモテの可能性があります。
もしこのモテ話が本当なら、相撲への取り組みにある程度の余裕ができたら結婚するのではないでしょうか。
好みのタイプ
YouTube動画のインタビューにて、大栄翔の好みのタイプは「笑顔が素敵な優しい女性」と回答しています。また、結婚相手に求める条件として「料理ができる人がいい」と話していたことから料理好きの女性もタイプになるでしょう。
2023年7月に出演したテレビ番組「しゃべくり007」では、一緒に食事に行きたい女性として浜崎あゆみや筧美和子の名前を挙げていました。芸能人のタイプはこの2人の様です。
大栄翔の学歴
大栄翔の学歴について紹介します。
小学校:朝霞市立朝霞第四小学校
大栄翔の出身小学校は、地元である埼玉県朝霞市の朝霞第四小学校です。相撲を始めたのは小学校1年生の頃、教室で配られた相撲大会のプリントをきっかけに大会へ出場します。その大会では優勝し、道場の先生に声をかけられたことから相撲を始めたそうです。
当時は相撲以外のスポーツにも興味はあったが「自分は相撲しかできない」と子供ながらに感じており、相撲に打ち込んだと話しています。
中学校:朝霞市立朝霞第一中学校
大栄翔の出身中学校は埼玉県朝霞市にある朝霞第一中学校です。学校に相撲部が無かったことから、相撲は少年クラブに通って稽古に励みます。中学校は部活への入部が必須だったことから園芸部に入り、野菜や植物を育てていたそうです。
高校:埼玉栄高等学校
大栄翔の出身高校は、埼玉県にある私立校埼玉栄高等学校です。偏差値は科によって48から65までと幅広く、スポーツコースがあるため部活動が活発な学校になります。相撲部も名門で貴景勝や豪栄道などを輩出しています。
決して裕福な家庭ではなかったそうですが、兄が大学に行かずに就職し、学費面などをサポートしていたそうです。
高校3年生の頃にレギュラーを勝ち取りインターハイで団体2位、個人戦3位という結果を残しています。
大学:日本大学
高校卒業後、すぐに各界入りした大栄翔ですが2020年4月より日本大学の大学院総合社会情報研究科に入学。現役力士を続けながら大学に通っていたことを2021年1月場所で優勝した際の記者会見にて明らかにしました。
大学に入学したきっかけは、師匠の追手風親方の発言です。日大出身の追手風親方から「興味があれば学んでみろ」と言われたことで大学に興味を持ち、入学することを決めたと言われています。
大栄翔の経歴を紹介
大栄翔のこれまでの歩みは以下の通りです。
- 2012年1月:追手風部屋で初土俵を踏む。
- 2012年3月:「大翔栄」の四股名に改め、初めて番付に名前が載る。いきなり序ノ口優勝を果たす。
- 2012年9月:四股名を現在の「大栄翔」に変更。
- 2012年7月:三段目を優勝。
- 2013年1月:幕下に昇進。
- 2014年7月:新十両に昇進。
- 2015年9月:新幕内に昇進。
- 2020年1月:新小結に昇進。
- 2020年9月:新関脇に昇進。
- 2021年1月:幕内初優勝を決める。
- 2022年11月:11日目に幕内300勝に到達。
- 2025年7月:6月の稽古で右ふくらはぎを痛め、7月上旬に再び悪化。自身初となる初日からの休場が決定。
大栄翔の家族構成
大栄翔の家族構成について紹介します。大栄翔は母子家庭で兄との3人家族で育っています。父親との関係については詳しい情報が無く不明です。恐らく父親が亡くなっている場合は、記事になっていると思うので「離婚したのではないか」と言われています。
ここでは母親と兄である長男について紹介します。
母親
大栄翔の母親である恵美子さんは、女手一つで兄と大栄翔の2人を育てています。
母方の祖父は石川県珠洲市出身で飯田高校相撲部に所属していたそうです。大栄翔が生まれる前に祖父はこの世を去っており、祖父の相撲への想いが大栄翔に受け継がれたのかもしれません。
母親は仕事に追われ、夜も自宅にいないことが多かったが、無我夢中でやっていたことから苦労と感じなかったそうです。
大栄翔は相撲界に入った理由の1つとして「女手一つで育ててくれた母親に親孝行したいという気持ちがあったから」と話しています。
兄
大栄翔には3つ年上の兄がいます。小さい頃の大栄翔は負けず嫌いで、兄ができることは自分もできると何事もチャレンジしていたそうです。
大栄翔が私立学校の埼玉栄高校に行きたいと話した時はパートで働く母親に「2人で協力しないといけないよね」と言い、大学進学を諦めて就職しています。自分のことよりも弟を優先する弟想いのお兄さんです。
まとめ
今回は、力士として活躍する大栄翔の結婚や学歴、これまでの歩み、家族構成について詳しく解説しました。次期大関の最有力と言われている大栄翔。現在独身で年齢的にも「そろそろ結婚するのでは」と期待する声も多く見られています。
大栄翔の今後の活躍や結婚はいつになるのか注目していきましょう。